❏ 以下のご案内は、予告なく変更される可能性がございます。詳細はお問い合わせの際にご確認ください。
❏ 以下のご案内は、日本行き航空券ご購入の際の情報となります。路線により条件が異なる可能性がございます。
❏ 他の航空会社との共同運航便をご利用の場合、航空券を購入された航空会社の規定が適用されます。


■ 受託手荷物について

搭乗クラス 個数 最大重量 最大サイズ
ビジネス 2個 32kg / 個 3辺(長さ+幅+高さ)の和:158cm以内
※持ち手や車輪を含む
プレミアムエコノミー 2個 23kg / 個
エコノミー
(ベーシックエコノミーを除く)
1個 23kg
備考 ❏ 一部の品目については、梱包方法や預け入れの条件について、いくつかの追加規則が定められています。
 *電子機器類、壊れやすい品目および貴重品、危険物、スポーツ用品
❏ TSA(アメリカ運輸保安局)により禁止されている品目のリストについては、こちらをご覧ください。


■ 機内持ち込み手荷物について

搭乗クラス 個数 最大重量 最大サイズ
全クラス共通
(ベーシックエコノミーを除く)
手荷物1個
身の回りの品1個
--- ❏ 手荷物:3辺が55 x 40 x 23センチ を超えないもの(取っ手や車輪を含む) 空港に設置される荷物サイズ測定器に収まるもの
❏身の回りの品:3辺が33 x 43 x 16センチを超えないもの
ベーシックエコノミー 身の回りの品1個 --- ❏身の回り品:3辺が33 x 43 x 16センチを超えないもの
  ※国際線へ乗り継ぐ場合は、手荷物も機内に持ち込み可能
備考 ❏ 頭上の収納棚または座席下の収納スペースに収まらないお荷物は、お預け入れをお願いする場合があります。
❏ 一部の空港および航空会社では、機内持ち込み手荷物に対し、より厳しい制限が課される場合があります。
❏ スターアライアンスゴールド会員のお客様で、2つ以上の加盟航空会社をご利用の場合、機内持ち込み手荷物は2点となります。



❏ 上記は2025年10月時点の情報となります。予告なく変更される可能性がございます。お問い合わせの際にご確認ください。

ラウンジのご案内

[ メープルリーフ・ラウンジ ]

利用可能な会員ステータス利用可能な搭乗クラスメープルリーフ・ラウンジがある空港
⚫︎アエロプラン スーパーエリート、アエロプラン75K、アエロプラン50K会員の方
⚫︎スターアライアンス ゴールド会員の方
⚫︎アエロプラン ビジネスクレジットカード/法人クレジットカード会員の方(ワンタイムゲストパスのご利用)
⚫︎アエロプラン プレミアムクレジットカード会員の方
⚫︎ファーストクラス
⚫︎ビジネスクラス
⚫︎プレミアムルージュ
⚫︎エミレーツ航空便のビジネスクラスまたはファーストクラスにご搭乗の方は、トロント・ピアソン空港(YYZ)およびモントリオール・トルドー空港(YUL)の国際線メープルリーフ・ラウンジをご利用いただけます。

バンクーバー国際空港(YVR))
トロント・ピアソン国際空港(YYZ)
カルガリー国際空港(YYC)
モントリオール・トルドー国際空港(YUL)
サンフランシスコ国際空港(SFO)
ロサンゼルス国際空港(LAX)
ラガーディア空港(LGA)
ニューアーク・リバティー国際空港(EWR)

上記は一部の情報を記載しております。ラウンジの場所の詳細はこちらから、利用条件はこちらからご確認ください。

[ エア・カナダ・シグネチャースイート ]

利用可能な会員ステータス利用可能な搭乗クラスエア・カナダ・シグネチャースイートがある空港
⚫︎エア・カナダ・シグネチャークラス を国際線でご利用のお客様⚫︎対象クラス(J、C、D、Z、P)で予約・発券されたエア・カナダ運航の直行便(ヨーロッパ、アジア、南アメリカ路線)ご利用のエア・カナダ シグネチャークラスのお客様
アエロプラン特典航空券をご利用の場合:J、C、D、Z、P、Iの予約クラスでビジネスクラス フレキシブル特典またはファーストクラス フレキシブル特典としてご予約されている場合のみ対象

バンクーバー国際空港(YVR))
トロント・ピアソン国際空港(YYZ)

 

上記は一部の情報を記載しております。ラウンジの場所の詳細はこちらから、利用条件はこちらからご確認ください。

乗り継ぎ時のeTA申請について

電子渡航認証(eTA:Electronic Travel Authorization)は、2016年3月にカナダ政府により導入された入国管理制度です。
日本を含む、カナダ入国査証を免除されている国籍の方が、カナダ入国に際して6か月以内の滞在を予定する場合は、渡航前に電子渡航認証(eTA)の申請・取得が必要となります。
乗り継ぎのみの場合にも必要になりますのでご注意ください。

入国査証免除対象国・地域(eTA対象)につきましては、カナダ政府公式ウェブサイトにてご確認ください。

カナダ政府公式ウェブサイト(Government of Canada)|電子渡航認証(eTA)の概要

※米国の有効な在住資格がある米国合法永住者(グリーンカード保持者)はeTAの取得が免除されます。

未成年者渡航時の渡航同意書および必要書類について

カナダに入国する18歳未満の方は未成年者として扱われ、カナダ移民・難民保護法により保護の対象となります。
18歳未満の未成年者がカナダへ入国する際、未成年者の安全確保のために、単独や片方の親同伴または親以外の大人の方と旅行する場合、綿密な審査が行われています。
渡航同意書や書類は、必ずしも提示を求められませんが、カナダ市民権・移民省(CIC)より、入国審査官が書類を求める場合に備えて携帯することを強く推奨されているものです。

詳細は、カナダ市民権・移民省(CIC)のWEBページをご確認の上、渡航同意書および必要書類の持参につきましては、お客様ご自身でご判断いただくようお願いいたします。

カナダ市民権・移民省(CIC) WEBページ(英語)

ユナイテッド航空 日本行きご購入で

詳細は212-972-3200までお電話、
または下記からお問い合わせください。